問題
とある駅での、乗客と駅員の会話です。
乗客「すいません、財布を落としてしまったんですけど届いていませんか?」
駅員「どんな形の財布ですか?」
乗客「茶色の二つ折りの財布です」
駅員「ああそれなら届いていますよ、これですか?」
乗客「そうです。これです。ああ良かった」
駅員「残念ながら中身は盗まれてしまっています」
乗客「そうですか。でも財布が戻ってきただけでも良かったです。プレゼントで貰った大事なものですから。」
駅員「念のため身分証明書を確認させてもらって良いですか?」
乗客「あ、はい。その財布の中に免許が入っていると思うので見てもらっても良いですか?私の名前は山田太郎で6月30日生まれです」
駅員「これですね。確かにあなたのものですね。それではお返しします。これからは気をつけてくださいね」
乗客「はいありがとうございます」
乗客「財布が戻ってきたのは良いけど中身が盗られてしまったのは痛いなあ。10万円も入れておいたのに…あれ1万円札が1枚だけ残ってる。犯人も帰りの電車賃くらいは残してくれたのかな?」
この話には、不審な点があります。それはどこでしょうか。推理してください。
どう解きますか?
柔軟な思考力が求められる問題です!
落ち着いて考えれば、すぐに解ける論理クイズの第34弾です。
会話の内容をよく読んで、この謎を解いてみてください!
想像力が重要なポイントですよ!
脳のトレーニングとしても是非チャレンジしてみてくださいね♪
解説
アニメーションで分かりやすく解説していますよ!